キャッシュサービス
当組合の本支店はもちろん、日本全国の提携金融機関およびセブン銀行・ゆうちょ銀行・ビューカードATMで当組合のキャッシュカードをご利用いただけます。
土・日・祝日でも現金のお引出しやお預入れができます。
※ただし、お預入れはご利用先の金融機関によりご利用できない場合があります。
また、法人名義のキャッシュカード(団体等も含みます)のご利用は、当組合の本支店ならびにセブン銀行ATMに限らせていただきます。
キャッシュカードの1日あたりのご利用限度額
当組合では、キャッシュカードを利用した不正取引防止対策のため、「キャッシュカードの1日あたりのご利用限度額」を下記のとおり定めております。
お客さまには大変ご不便等をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
カード種類 | お取引内容 | 限度額 | お手続きによる変更可能な限度額(※1) |
---|---|---|---|
キャッシュカード | お引出し | 50万円 | 1千円~200万円 |
お振込み | 200万円 | 1千円~200万円 | |
ICキャッシュカード | お引出し | 50万円 | 1千円~500万円(※2) |
お振込み | 200万円 | 1千円~500万円(※2) |
その他ご注意点
- (1)提携金融機関(ネット)取引
- 提携金融機関、セブン銀行、ゆうちょ銀行等でのご利用についても、上記1日あたりのご利用限度額が適用されます。ただし、上記(※2)が適用されますのでご注意ください。可
また、個人名義以外のキャッシュカードは、提携金融機関、ゆうちょ銀行等ではご利用いただけません。(法人キャッシュカードはセブン銀行可) - (2)お振込み取引
- キャッシュカードでの「お振込み」については、一部提携金融機関、セブン銀行、ゆうちょ銀行ではご利用いただけません。
また、1回のお振込み限度額は、100万円以下となります。 - (3)カードローン取引
- カードローンについても、上記1日あたりのご利用限度額が適用されます。
また、カードローンについては、ICキャッシュカードの発行は行っておりません。 - (4)デビットカードサービス
- デビットカードサービスのご利用は、上記1日あたりのご利用限度額が適用されません。
ICキャッシュカードのご案内

当組合では、偽造や不正読み取りが困難なICチップを搭載したICキャッシュカードを取扱っております。
従来の磁気ストライプから、よりセキュリティを高めたICキャッシュカードがお客さまの情報をガードいたします。
ICキャッシュカードの概要
ご利用いただける口座種類 | 普通預金、総合口座、貯蓄預金 (WINKカードはお取扱いできません) |
|
---|---|---|
ICカード発行対象 |
|
|
ICカード有効期限 | 発行日または再発行日から30年後の応答日 | |
ICカード発行手数料 |
|
無料 |
|
1,100円 | |
振込カード機能 | お振込先情報は10先、ご依頼人情報は3先まで登録できます。 |
ご留意事項
※現在お持ちのキャッシュカードからICキャッシュカードへ切替えをされた場合、ICキャッシュカードをご利用された時点から、現在のキャッシュカードはご利用いただけなくなります。
ご使用できなくなったカードはご本人さまが処分していただくようお願いいたします。
※WINKカードおよび各種ローンカードはお取扱いできません。
※ICキャッシュカードには従来の磁気ストライプも搭載されていますので、他金融機関のICキャッシュカード未対応のATMでもご利用いただけます。
※代理人用のICキャッシュカードも発行することができます。
※1 お手続きによる変更可能な限度額
各口座ごとにご希望の限度額に変更することが可能です。(千円単位で変更できます)
また、口座開設店舗以外または当組合以外でのご利用を制限することも可能です。
ご希望のお客さまは当組合本支店窓口または営業担当者までお申し付けください。 (手数料は無料です)
お申込時は、変更する口座のキャッシュカードとともにお通帳、お届け印をご持参の上、ご本人であることの確認のため運転免許証、パスポート等をご呈示ください。
※2 提携金融機関(ネット)取引の限度額
ICキャッシュカードで200万円以上の設定にした場合でも、提携金融機関、セブン銀行、ゆうちょ銀行等でご利用した場合の限度額は200万円までとなります。